【転職活動】~円満退職の3つのコツ~

転職

転職するためには”退職”しないといけない

記事の対象者

この記事の対象者は、

 第二新卒・20代で、
①転職しようか悩んでる方
②転職を決めたけどどうすればいいのか分からない方

が対象の記事になります。

転職って本当に不安がつきませんよね、、、

私の経験談も踏まえて、今回は退職の仕方についてお話をしていこうと思います。

 

円満に退職する秘訣

はじめに

 

転職したい!!!」

そう思っても、転職するには、今の仕事を辞めなければなりませんよね、、、

なかなかココが気がかりで、転職に踏み込めない方も多いのではないでしょうか??

 

私自身、辞めたいことを伝えるのが怖くて、
転職すること自体を辞めようと思ったこともありました。

 

転職したいけど辞めるっていうの怖ィ、、、

 

 

そんな私が・・・

無事円満に退職し転職できた!!!ので、

私の経験から、円満に辞めるために
気をつけたことや、やって良かったことをお伝えしようと思います。

ちなみに私は、人手不足の状況下でも円満に退職でき、送別会までやってもらいました!

円満退職した方がいい理由

別に”円満退職”しなくてもいいんじゃないですか??

これは確かに一理あります。

仕事なので辞めたら前職との関わりはほぼなくなりますもんね。

 

ただ!!!

 

私が実際に転職活動をして
円満退職して良かったなと思ったことがあります。

 

それは・・・

 

会社によっては、採用方法の一つに
リファレンスチェック
があるんです。

えっ、リファレンスチェックって何???

リファレンスチェック
中途採用を行っている企業側が応募者の会社にその応募者のこと(経歴や仕事なりなど)を問い合わせること

つまり・・・

転職したい会社によっては、リファレンスチェックを前職の人に依頼しなければなりません。

なるほど、、

円満に辞められなかったら前職に連絡するだけでもキツイ

また、

どんなに頑張って働いていたとしても辞めた時のイメージが悪いと、
転職先に良くないことを伝えられるのではないか
なども懸念点になってしまいます。

”リファレンスチェック”をしない会社を選ぶしか、、、

でも、自ら選択肢を減らしてしまうのは良くないですよね。

しかも、現在リファレンスチェックを導入している会社が多いんです!!

私は、選考を進めていったら「リファレンスチェックをやります」と言われた会社もありました。(選考フローには未記載)

な、の、で

円満退職することをおすすめします!!!

そんなことは言っても、「そりゃ円満退職できるならそうしたい」という気持ちですよね。

このあと、私が円満退職するためにやった事をお話していきます。

円満退職するためにした3つのこと

では、私が円満退職できた3つの秘訣をお伝えします!

基本的に気をつけなければならないのは

「職場のひとたちの気持ちを考えること」

当たり前ですが、これを必ず念頭に置いて行動してください。

 

早速ですが、円満退職できた一つ目についてお話していきます。

【円満退職の秘訣1】
職場の中で『一番自分のことを理解してくれている人』に転職を考えていることを伝える。

これ、めちゃくちゃ重要です。

言ってしまえば、ミカタを増やすという事です。

この時のポイントが3つあります。

 

秘訣1のPOINT
(1) に伝えるか

なるべく先輩上司を1人選ぶ。
(自分のことを否定しないで話を聞いてくれる人が最適です)

ミカタを作るのが目的なので、自分より立場が上の人間をミカタにすると安心感が違います。

(2) 伝え方

相手をミカタにするために、伝え方が重要になってきます。

具体的には・・・

まだ誰にも伝えていないのですが、○○先輩に相談したくて・・・』のように言うのがおすすめです。

ここで

アナタを相談相手に選んだんです!!!アナタを頼りたいです!!!という雰囲気を出すと良いです(笑)

_________________________________

誰しも頼られると嬉しいのが人間の嵯峨

それも自分を相談役に選んでくれたと思うと、単純にめっちゃ嬉しいので、悪く思われることはありません!(笑)

それも自分を理解してくれる人を選んでいるならなおさら

_________________________________

誰にも言っていなくてと言うと、相談された側は『自分が他人に話してしまうのは良くない』と大抵の人は思います。
(自分が言ったのがすぐばれますし)
ただ、一応他の人にはまだ言わないでほしいと伝えておくと安心ですね。

 

(3) 伝えるタイミング

伝えるタイミングは、転職を考え始めてなるべく早めに伝えておく
といいです。

つまり、何が言いたいかと言うと、、、

布石を打っておくことがめちゃくちゃ大事という事です。

誰しも急に言われるとびっくりしますし、誰にも相談せず突然話すと辞めるまでミカタがいない状況に陥る可能性が高いです。

1人ミカタを作ってじわじわと広げていくのが良いと思います。

 

 

【円満退職の秘訣2】
 会社の規則を守る

入社した際にもらった書類に『退職する際の決まり事』がないかよく確認してください!

”何か月前に申し出ること”
など書かれていることがあります。

それをなるべく守るようにするとやはりうまくいきやすいです。

なぜなら、正規ルートで仕事を辞めるのでとやかく文句を言いづらいんですよね。

【円満退職の秘訣3】
 退職日が決まってからの過ごし方

これ次第で、円満に辞められるか大きく左右します。

もう辞めるからどうでもいい」、「最低限の仕事をしよう

と思ってしまったりもしますが、思うのは良いです。

ただ、

それを周りに一切感じさせてはいけません!!もし伝わってしまう可能性があるなら感情を無にしましょう。

だって、辞めるの決まってから、めっちゃ手を抜いて仕事をされたり、やる気がない雰囲気を出されたら、これからも働き続ける立場としたらめっちゃ嫌ですよね。

いつも通り、今までと働き方を変えないように気をつけましょう。

あれ??やめるんだっけ??全然そんな感じしない!

と思われるよう、いつも通りを心がけて退職日まで働きましょう。

退職する時の心得

円満退職するために気をつけたほうがいいことは分かったけど、やっぱりなかなか勇気がでなくて伝えられない、、、

そんな方多いのではないでしょうか。

 

そこで頭に置いておいてほしいことをお話します。

従業員である限り、辞める権利があります。
そもそも、転職が当たり前になってしまっている現代で、『この人は一生働いてくれる!』なんて思って会社側は雇っていないと思います。

言うまではなかなか勇気がいりますが、言ってしまえば意外とたいしたことありません。

そこまで、みんな他人に対して興味ありません。

 

人手不足だし、自分がいなくなったら他の人が困るのでは??

そう考える優しくて責任感の強い方多いと思います。

ただ、そんな感情は一度捨ててください

悲しいことに、あなたがいなくても仕事は絶対にまわります

平社員である限り、どんな仕事であってもあなたがいないとその仕事が成り立たないなんてこと絶対ありません(笑)

ただ、突然いなくなると残された側が困るので、辞めたければ早めに周囲に伝えて、引継ぎをしてから辞めるのがその会社のためというだけの話です。

あまり考えすぎず、自分の人生をよく考えて決断してください!

一度きりの人生なのだから!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました